長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
4月・5月の診察スケジュール
5/6 (土)
検診のため午後休診長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
5/6 (土)
検診のため午後休診長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
4/22(土)学会のため休診
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
2/10(金) 検診のため午後休診
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
12/1(木) 佐久市歯科検診のため午後休診
12/16(金) 都合により16時30分までの診療
【冬季休診】
12/28(水)午後~1/5(木)まで 休診
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックのブログページです。
こんにちは。気温もグッと下がってきた今日この頃、暖かい部屋でゆっくり…なんていう休日の過ごし方もたまにはいいものですよね。
家でのんびりしている時、皆さんは何をしていますか?
TVやYouTubeを見たり、本を読んだり…。なんていう方、結構多いのではないでしょうか。
そんな時、ついうっかり頬杖をついたりしていませんか?
頬杖をつくと、片側の顎に大きな負担がかかり、顎(がく)関節症になったり、顎がズレて顔がゆがんだりすることがあります。
(もちろん、両手で頬杖をついても顎に大きな負担がかかることには変わりありません!)
頬杖をつくのを防ぐためには、「姿勢を良く保つこと」。
背筋を伸ばしていれば頬杖はつけません。
そもそも猫背で長時間過ごしていたら、体全体がゆがんでしまいそうですよね。
また、起きている時だけでなく、眠るときの姿勢にも注意が必要です。
人はそれぞれ眠りやすい向きがあるものですが、横向きがお好きな方は要注意です。
頭の重さは体重のおよそ10%ほどと言われます。
例えば体重60kgだと6kg。
その重さが一晩中片方の顎にかかっていることになり、やはり顎のズレなどの原因となります。
また、仰向け寝でも、枕が高すぎるとやはり顎に負担がかかりますので、良くありません。
顎(がく)関節症が悪化してくると…?
・顎がカクカク鳴る
・顎関節が痛む
・口が開けづらい
・顎がロックされる
・頭痛がする
などの症状が現れます。
このような症状が出る前にできる予防はしておきましょう。
もしも気になる症状などがありましたら歯科にご相談くださいね。
12月28日(水)午後~1月5日(木)まで休診
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
11/4・5 (金・土) 都合により休診
11/8(火) 佐久市歯科検診のため午後休診
11/24 (木) 検診のため午後休診
12/1(木) 佐久市歯科検診のため午後休診
12/28(水)午後~1/5(木)まで 休診
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。
長野県佐久市の歯医者、いわま歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
こんにちは。秋も深まり、過ごしやすい季節がやってきました。
今年も秋の味覚のさんまは高騰しているようですが、美味しいものをたくさん食べて冬に備えたいですね。
さて、本題です。
妊娠中は体の変化が著しく、お口の中の衛生状態が悪くなりがちです。
よく見られる状態としては、下記のようになります。
・ホルモンバランスの変化により、唾液が減り、粘つく。
・つわりで歯磨きがしっかりできない。
・つわりによる食事の好みの変化。(すっぱいものを好むようになる傾向がある)
・一度に食べられる量が減り、ちょこちょこ食べになる。
このような状態は歯周病菌の繁殖やお口の中の酸性化を招き、歯周病やむし歯の悪化を招きます。
歯周病菌はプロスタグランジンという、陣痛の時に分泌される子宮収縮作用がある物質の分泌増加を誘発するため、早産・低体重児出産の危険性が高まります。
このようなことを未然に防ぐためにも、妊娠中のお口のケアは非常に重要になります。
妊娠中はいつでも同じように治療ができるわけではありません。
妊娠初期・中期・後期と、その時期によってできること、できない(控えたほうが良い)こと、注意するべきことなどが違います。
使用する薬剤や体調等、さまざまなことに配慮が必要なため、受診する際は妊娠何週目なのかを必ず教えてください。
産婦人科の先生にも歯科治療を受けることを事前に伝えておき、歯科受診時の注意事項が出ていましたらこちらも治療前に教えてください。
また、妊娠中は時期に関係なくいつ何時、入院になるかわからないものです。
妊娠を計画されている場合は特に、日頃から歯科で歯周病やむし歯の治療を受けておくことをおすすめいたします。
治療を進める際は都度しっかりと説明はさせていただきますが、妊娠中は特に不安になることが多いものです。
心配なことや困っていること、疑問などがありましたら遠慮なくお聞きくださいね。
長野県佐久市の歯医者、岩間歯科クリニックの休診日のお知らせページです。
10/19 (水) 検診のため休診
11/4・5 (金・土) 都合により休診
11/24 (木) 検診のため午後休診
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当院の診療スケジュールは、トップページのカレンダーからも確認できます。